http://www.technica-fukui.co.jp/
明日はホームページの打ち合わせの日な訳で、肩身が狭くならない様に投稿しなくっちゃ!
投稿が少ないと徐々に下に移動して画面からはみ出して沈没してしまうんです...
先日、忘年会で訪れた旅館に杉田 定一の書が飾ってありました。
珍しいのでしげしげと見ていたのですが、皆さん、あまり関心も無かったようなので一言。
やはり地元の偉人に付いて少しは知っておきたいですよね!
いいサイトを見つけたので福井の歴史のお勉強に役立てて下さい。
http://www.fuku-e.com/theme/03/05/main.html
http://www.city.fukui.fukui.jp/eibun/ijin/index.html
http://www.pref.fukui.jp/kids/history.php
出張の帰りにお天気が好いと星空を眺めながら、福井駅から自宅まで40分くらいかけて歩いて帰ります。帰り道に北の庄城が有り、ここで勝家公とお市の方が生涯を終えたんだな~などと思いつつ城の中を通り過ぎます。亡霊が出ることもあるとかでちょっと怖いのですが...
結城 秀康公もここで過ごしたのですね!夏草や~~
その後、橋本 左内の生誕の地で一礼して自宅へ向かうのです。
上記のサイトに大谷 吉継の名が有りませんが石田 三成,真田 幸村等との交流も面白いですよ。
1 件のコメント:
福井の偉人てこんなたくさんいたんですね~。しらなかったです。
ちなみに、橋本左内。。。じゃなかったでしたっけ?
コメントを投稿