2014年9月28日日曜日

mbedに挑戦(その3)[NUCLEO-F401RE]

インポートが完了したら、画面上部のCompileを実行する。
ファイルを保存するとbinの出来上がり。



これを仮想ドライブにコピーすれば書き込み完了。

直ぐにリセットスイッチ近くの緑色のLEDが点滅を始める。

mbedに挑戦(その2)[NUCLEO-F401RE]

LEDを点滅させるプログラムを動かしてみる。

https://mbed.org/teams/ST/code/


プログラムを選択し、画面右側のインポートを実行する。



ここでライブラリーを最新にアップグレードするにチェックしておくこと。
そうしないとプログラムが正常に動作しないので注意。

mbedに挑戦(その1)[NUCLEO-F401RE]

STMicroelectronics(STマイクロ)のNUCLEO-F401REを購入したのでいろいろと試してみた。

STM32 MCU Nucleoのサイトはこちら
http://www.st.com/web/catalog/tools/FM116/SC959/SS1532/LN1847

mbed.orgのアカウントを作成していなかったので、まずは作成する。
問題もなく完了。

ST-LINKをダウンロードしてインストールする。

https://mbed.org/teams/st/wiki/ST-Link-Driver

64bitのOSの場合は、
dpinst_x86.exeではなく、
dpinst_amd64.exeを実行する。

次にF/Wをアップグレードする。
https://mbed.org/teams/ST/wiki/Nucleo-Firmware






これで準備完了。