2007年12月21日金曜日

C言語であそぼ1

http://www.technica-fukui.co.jp/

ちょっとお遊びでコンパイラの動きを調べます。
小手調べに...

/////////////////////////////////////////////
#include

main(){
int i;

i=0;
++i;
printf("i=%d",i);
}
/////////////////////////////////////////////

cc -S test.c

/////////////////////////////////////////////
.file "test.c"
.version "01.01"
gcc2_compiled.:
.section .rodata
.LC0:
.string "i=%d"
.text
.align 4
.globl main
.type main,@function
main:
pushl %ebp
movl %esp,%ebp
subl $24,%esp

movl $0,-4(%ebp)

incl -4(%ebp)

addl $-8,%esp
movl -4(%ebp),%eax
pushl %eax
pushl $.LC0
call printf

addl $16,%esp
.L2:
leave
ret
.Lfe1:
.size main,.Lfe1-main
.ident "GCC: (GNU) 2.95.3 20010315 (release)"
/////////////////////////////////////////////

どの行がどれに対応するか分かりますか?
変数の領域がどこに確保されるかとか、
printfの関数呼び出しとパラメーターの渡し方に注目です。
スタックの使い方を理解しておきましょう。

2007年12月20日木曜日

辞世の句

http://www.technica-fukui.co.jp/

散る桜
  残る桜も
    散る桜
      良寛

願はくは花の下にて春死なむ
     そのきさらぎの望月の頃
          西行

いろいろ調べると面白いです!

是非に及ばず。

http://www.marinenet.co.jp/jinpati/
http://www.marinenet.co.jp/jinpati/lastsong/index.html

良寛の「天上大風」の書を座敷に飾っておきたいおじんでした。

カツオとテルの歴史の時間2

http://www.technica-fukui.co.jp/

私のお散歩コース(サイクリングですけど)は、九頭竜川沿いです。
その川の側に一向一揆の首塚が有ります。
戦闘で数千もの人が亡くなったとか。
約500年前の出来事に思いをはせつつチャリをこぐのであります。
バードウオッチング用の望遠鏡を大枚をはたいて買ったのにまだ一度も使わないうちに冬になってしまいそう!ん~~

http://homepage1.nifty.com/saizou/kassen/kuzuryu.htm

カツオとテルの歴史の時間

http://www.technica-fukui.co.jp/

明日はホームページの打ち合わせの日な訳で、肩身が狭くならない様に投稿しなくっちゃ!
投稿が少ないと徐々に下に移動して画面からはみ出して沈没してしまうんです...

先日、忘年会で訪れた旅館に杉田 定一の書が飾ってありました。
珍しいのでしげしげと見ていたのですが、皆さん、あまり関心も無かったようなので一言。
やはり地元の偉人に付いて少しは知っておきたいですよね!

いいサイトを見つけたので福井の歴史のお勉強に役立てて下さい。
http://www.fuku-e.com/theme/03/05/main.html

http://www.city.fukui.fukui.jp/eibun/ijin/index.html

http://www.pref.fukui.jp/kids/history.php

出張の帰りにお天気が好いと星空を眺めながら、福井駅から自宅まで40分くらいかけて歩いて帰ります。帰り道に北の庄城が有り、ここで勝家公とお市の方が生涯を終えたんだな~などと思いつつ城の中を通り過ぎます。亡霊が出ることもあるとかでちょっと怖いのですが...
結城 秀康公もここで過ごしたのですね!夏草や~~
その後、橋本 左内の生誕の地で一礼して自宅へ向かうのです。

上記のサイトに大谷 吉継の名が有りませんが石田 三成,真田 幸村等との交流も面白いですよ。